タイムリープ系の作品を創ろうとしています。

私は、今まで5つゲームを完成、創りました。

その中で、2つのロールプレイングはタイムリープ系となります。


そして、私のロールプレイングの創り方は、初めにマップ(フィールド)を描くことです。

で、2つの作品共に「島」が舞台となっております。


「シュゴイシの浮島 カーネリアント」は、その「島(浮遊島)」を描いてから、自分が皆さんに伝えたい事をどう伝えるか?を考慮しながら創っております。


もう一つの作品、「天空の旅人 ヘパイストの涙」は、ストーリーに手こずりました。

ですので、3時間程度のプレー時間のゲームなのですが、制作期間は企画・ストーリー・戦闘バランスなどを含めて1年も経ってしまいました。

一番の難点は、天空の城へ向かう条件付けに悩みました。

迷った挙句、裏ボスとの対決からスタートします。

そして、その対決は負けイベントとなり、負けることでスタート地点に戻ります。

その後、別の方法で天空の城へ向かうストーリーにしました。


次に創る作品が、タイムリープ系の最後の作品になるでしょう。

ですので、今は勉強中です。


その勉強の結果、タイムリープにも数種類タイプがあることを理解できました。

1つ、時間の巻き戻しを行う。

1つ、平行線の世界、選択の数だけ世界が存在する。

1つ、タイムリープで同じ時間を何度も繰り返す。

1つ、未来予知や未来からの干渉をし、未来を見ることで、悪い未来を変えます。

最後は、時間操作をする人がいてその者が悪さをしたりする系統ですね。


それを、ゲームに落とし込む方法を模索しております。


結論から言うと、ここにはない新しいタイムリープ系を考えたいなぁ、と思っております。


目指すぞ、タイムリープと転生の真ん中あたり!!

0コメント

  • 1000 / 1000

ヤマッコ in Japan,Labo.

I'm yamakko in JAPAN. I love Free game and Picture!!