今こそ王道ゲームに戻ろう。
そろそろ発売される王道ゲームがあります。
凄い楽しみです。
ゲームをプレーするのも楽しみですが、プレーヤーの考えも変えるのでは?と一人で想像をしています。
何が変わるかというと。
まず、少し昔にシンプルなパズルゲームが流行り、徐々に難しいゲームが増えてきた。
そして、二極化になりました。
凄いライト層と、ハードユーザー層です。
そして、いつの時代も1300万人程度はゲーム好きがいるそうです。
ですので、ハードの値段が高くなってもある程度、販売見込みがあるそうです。
ですが、それがいつまで続くか。
そして、それをどう打破していくか。
私の答えは一つです。
ライトユーザーのゲームスキルの若干の底上げです。
理由は下記のとおりです。
ライトユーザー層の方々は、パズルゲームを好みます。
そして、ゲーム中はいろいろと考えながら、ゆーっくりとゲームをプレイします。
多分、いつか、ゆーっくりとゲームを引退していく方が増えるでしょう。
そう、ライトユーザーにとってゲームは単なる暇つぶしになっているのです。
ですので、このままにしておいては駄目。
ゲームを暇つぶしから、趣味に変わって頂く必要があると感じています。
その為には、やはり、王道ゲームを増やしていくことです。
ストーリーも、システムも、ユーザビリティもシンプルに。
ストーリーは、出尽くしているからこそ、単純に。
ライトユーザーの方々の趣味は、本やドラマ、舞台など色々あると思います。
ですので、ストーリーを凝っても同じ。
むしろ、シンプルにしましょう。
ストーリーで懐かしさ、温かさを思い出してもらう感じにすれば、良いのかなぁ?とも思っています。
皆さん。
さぁ、楽しみましょう。
今までより少し背伸びをして・・・。
0コメント