ゲームの音楽を5.1chで聞いていました。そして、今は・・・

かれこれ、10年以上前の話になります。

私は、ゲームは音楽で決まる、だから、音にこだわりたい!という考えだったので、5.1chの音響にしました。


この5.1chに相性が一番良いのは、やはり、ホラーゲームだと感じました。


ゲームプレー中に、後ろに敵(見えていない)のうめき声が出る場合、サラウンドから不気味なうめき声が聞こえて恐怖しながらゲームをしていました。

初めて体験したときは、ホラーゲームが流行っていたので、色々とプレーした思い出があります。

最近も結構怖いゲームが発売されたので、気になっています。


ですが、今は家に5.1chの設備がありません。

なぜなら、テレビを置いて、音響を設置する部屋がないからです。

加えて、フロントのスピーカー、確かライトのスピーカーが壊れました。

修理するのも大変だから押し入れに保管しております。


最近、スピーカーの代替案として、ヘッドフォンを試してみました。

知人にヘッドフォン付きのVRメガネを拝借して、音と映像を体験してみました。

もう、最高でした。

非の打ち所がない音響体験をできました。

強いて言えば、耳に圧迫感があったことです。

それ以外は、最高でした!!

もしかしたら、VRを購入するかもしれません!!


皆さんも自分に合った音響体験をしてくださいね♪


思い入れのあるゲーム音楽と共にあれ・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000